院長紹介
院長ごあいさつ
「たつの専門医を目指して」
たつの市民の皆さま、ご無沙汰しております。この度、長年の夢であった「生まれ育った故郷であるたつの市でファミリークリニックを開業する」という夢を実現することができました。私は小宅小学校・龍野東中学校・龍野高校出身の生粋のたつの人であり、「たつの市で役に立てる医師」になるべく医学生時代から努力を続けてきました。
殆どの医師が循環器・呼吸器・消化器など臓器別専門医を経て開業する中、私はたつの市での開業を見据え、特定の臓器や年齢に捕らわれず、13年間総合内科と総合診療/家庭医療を学び続けました。その結果、たつの市で初めて総合診療専門医資格を取得し乳児から通院困難な後期高齢者の方まで、どんな病気の方であっても、かかりつけ医として健康をお守りすることができるようになりました。
私が若手時代にトレーニングを積んだ神戸市立医療センター中央市民病院や亀田総合病院は非常に評価が高く、亀田ファミリークリニック館山も家庭医研修のメッカで、長い歴史と実績があります。これらの医療機関での経験を通じて、たつの市では通院が困難だった難病の管理や、妊婦健診、乳児健診、海外渡航前の特殊なワクチン接種、末期がんの往診など、全ての対応ができる能力を身につけて帰ってきました。
私は数多くの専門医資格を有しておりますが、一番の専門性は「たつの市民の健康を守ること」と自負しています。もちろん市外から受診いただくことも大歓迎です。これからよろしくお願いいたします。
進藤ファミリークリニックたつの
院長 進藤 達哉
略歴
- 2007年3月
- 龍野高校 総合自然科学コース(現 総合自然科学科)卒業(59回生)
- 2013年3月
- 神戸大学 医学部 医学科 卒業
- 2013年4月
- 神戸市立医療センター中央市民病院 初期研修医
- 2015年4月
- 同院 総合診療科(現 総合内科)専攻医
- 2018年4月
- 同院 同科 スタッフ
- 2020年4月
- 亀田ファミリークリニック館山 家庭医診療科 フェロー
- 2021年4月
- 同院・亀田総合病院 産婦人科 マタニティフェロー
- 2022年4月
- 兵庫県立はりま姫路総合医療センター 総合内科/産婦人科 医長
- 2025年
- 進藤ファミリークリニックたつの 院長
所属学会
- 日本内科学会
- 日本プライマリ・ケア連合学会
- 日本感染症学会
- 欧州臨床微生物感染症学会
- 日本在宅医療連合学会
- 日本産科婦人科学会
- 日本母性内科学会
- 日本抗加齢学会
資格
- 日本内科学会 認定内科医
- 日本内科学会 総合内科専門医・指導医
- 日本感染症学会 感染症専門医
- 日本プライマリ・ケア連合学会 プライマリ・ケア認定医、指導医
- 日本専門医機構認定 総合診療専門医
- 日本専門医機構 総合診療特任指導医
- 日本医師会 認定産業医
- 臨床研修指導医講習会 臨床研修指導医
- 日本臨床栄養代謝学会 NST医師
- 厚生労働省認定 緩和ケア研修会修了
- 兵庫県 難病指定医
- Advanced Life Support in Obstetrics(ALSO)プロバイダー
- Japanese Medical Emergency Care Course(JMECC)プロバイダー, アシスタントインストラクチャー