婦人科イメージ画像

総合周産期母子医療センターである亀田総合病院でマタニティフェローとして、産婦人科外来診療で必要なスキルのみに集中してトレーニングを積んだことで産婦人科診療も実施可能となりました。はりま姫路総合医療センターに移ってからも週1回産婦人科外来を担当していたため、今後も密に連携していく予定です。

生理痛が酷い(月経困難症)、生理がバラバラ(月経不順)、出血量が多い(過多月経)、生理の期間が長い(過長月経)、月経が来ない(無月経)、旅行や部活の大会と被るので生理を移動させたい(月経移動)、閉経後に出血があった(不正性器出血)、おりものが増えたり臭いがかわった(帯下変化)、顔が火照る(更年期障害)など、産婦人科専門クリニックで対応可能な症状や疾患はほぼ全て当院でも対応可能です。生理で悩んでいる場合はお気軽に相談してください。もちろん子宮頸がん検診も実施可能です。